ちょっと前のコトですが、3月8日(火)に、鴨居の「きよし丸」から、フグ釣行に行ってきました。
釣友のKON-CHAN、塩ちゃん、そして、マッチョシゲさんとの同行でしたよ。
「ええっ、きよし丸でフグ釣り!?」って思われる方もいるかもしれませんが、今回は、特別に(?)、船長が我々のリクエストに応えてくれて実現した企画だったんです。
きよし丸は、今現在、フグ釣りの看板は出していないんですが、今回は平日釣行で、ちょうど、これまで狙っていたアオリイカの模様が下降線になってきたタイミングだったので、ちょっと無理を言って、我々の希望を叶えてもらいました。
きよし丸からフグ釣りに出たのは、一昨年の2月以来、2年振りでした。
その頃、きよし丸には、フグ釣りで結構通って、毎回、楽しい釣りをさせてもらっていたので、今回の久し振りのきよし丸でのフグ釣りは、ホント嬉しかったですね~。
そして、楽しかったです。
KON-CHANも、塩ちゃんも、マッチョシゲさんも、久々のきよし丸でのフグ釣りを楽しんでいたと思います・・・・釣果は関係なしでネ。
釣果は関係なし・・・って言っても、私は、満足釣果でしたよ。
トラフグを3尾も釣っちゃいましたしね・・・・3尾とも、30cmに満たないサイズでしたけど・・・。
他に、ショウサイフグも3尾釣れて、計6尾の釣果は、OKでしょう。
ジャンケンに勝ってゲットしたトモの釣り座が当たったってところかな・・・




現在、きよし丸では、これと言った釣り物がないということで、釣り物はリクエストに応えてくれるとのことです。
ひょっとしたら、フグでも出船してくれるかもしれませんので、興味がある方は、 きよし丸 へ連絡を入れてみて下さい。
ただし、東京湾のフグはキビしい状況が続いていますので、渋い釣りは覚悟の釣りになるとは思います。
〈釣行メモ〉 (2011年3月8日(火) フグ釣行 於:鴨居「きよし丸」)
【潮 汐】 干潮12:50 (中潮)
【潮 色】 やや澄み
【天 候】 〔天気〕晴 〔風〕北東5m⇒3m
【釣り場】 大貫沖各所(水深10m前後)
【釣り座】 右舷大ドモ (乗船者5名)
【タックル】〔竿〕伝助君作のフグ竿、〔リール〕アルデバランMg7(レフトハンドル)、〔道糸〕PE0.8号
【仕掛け】 カットウ仕掛け+胴突き1本針。オモリ8号。
【釣 果】 トラフグ 3尾(27~28cm)、ショウサイフグ 3尾(19~25cm)
【船中釣果】 1~6尾
【潮 色】 やや澄み
【天 候】 〔天気〕晴 〔風〕北東5m⇒3m
【釣り場】 大貫沖各所(水深10m前後)
【釣り座】 右舷大ドモ (乗船者5名)
【タックル】〔竿〕伝助君作のフグ竿、〔リール〕アルデバランMg7(レフトハンドル)、〔道糸〕PE0.8号
【仕掛け】 カットウ仕掛け+胴突き1本針。オモリ8号。
【釣 果】 トラフグ 3尾(27~28cm)、ショウサイフグ 3尾(19~25cm)
【船中釣果】 1~6尾