今回は、新潟での陸っぱりの釣りの釣行記です。
新潟市内は、まだ雪こそ降っていませんが、そろそろ冬の気配がする鉛色の雲に覆われた空模様の天気が日増しに多くなってきました。
風も強い日が多くなってきて、釣船も出船できない日の方が多くなってきましたね。
新潟の釣船は、12月初旬頃までは出船体制は取っているいるようですが、それ以降は船を陸に上げて、来年の3月頃まで、ほぼ休眠状態になってしまうとか。
ちょっと寂しい季節になってしまいますが、私の場合、関東に戻って釣船に乗れるだけ恵まれているかな。
さて、今回は、新潟東港にイワシ釣りに行ってきました。
この日も、強風予報の日で、陸っぱりの釣りも無理かと思っていたのですが、予報ほどには風も強く吹いていないようなので、午後から、暇つぶしを兼ねて、フラリと行ってみました。
釣れるかどうかは半信半疑でしたが、結果、中羽級のマイワシや豆アジが入れ食いの釣りで、短時間で大漁の釣りになりました。
期待以上に楽しい釣りでしたよ~!
釣り場を案内してくれた、馴染みの 鈴木釣具店 には感謝ですね。

詳しい釣行記はコチラを見て下さい ⇒ http://ameblo.jp/biko-san/entry-11713762841.html
イワシと豆アジ料理はコチラです ⇒ http://ameblo.jp/biko-san/entry-11714083243.html
〈釣行メモ〉 (2013年11月27日(水) イワシ釣り 於:新潟東港
【実釣時間】13:00~14:30頃まで
【潮 汐】 干潮15:18 (長潮)
【天 候】 〔天気〕晴れ 〔風〕そよそよ程度
【釣り場】 新潟東港某所(水深2.5mくらい)
【タックル】〔竿〕渓流竿(4m)
【仕掛け】サビキ仕掛け(白色スキン、針5号)、コマセ籠付オモリ使用。アミコマセ使用。
【釣 果】 マイワシ 約80尾(15~18cmくらい)、マアジ 約40尾(10cmくらい)、クロダイ 1尾(15cmくらい)
【潮 汐】 干潮15:18 (長潮)
【天 候】 〔天気〕晴れ 〔風〕そよそよ程度
【釣り場】 新潟東港某所(水深2.5mくらい)
【タックル】〔竿〕渓流竿(4m)
【仕掛け】サビキ仕掛け(白色スキン、針5号)、コマセ籠付オモリ使用。アミコマセ使用。
【釣 果】 マイワシ 約80尾(15~18cmくらい)、マアジ 約40尾(10cmくらい)、クロダイ 1尾(15cmくらい)