平成30年の釣り納めは、根岸丸からのシロギス釣行でした。
今期の中ノ瀬は小型も目立っているようですが、この日の勇樹船長は「できるだけ、良いサイズを狙っていきます」と宣言しての出船になりましたよ。
でも、私は周りの方々よりもサイズは小さめが多かったような。
動かしすぎ?・・・いつもよりも緩めに&じっくりと釣っていたつもりなんですけどねぇ~。
これ以上、じっくり釣るのは私にはできないかも。(ブツブツ)
なかなか難しいですね。
外道に、ホウボウ 1尾(33cm)、イシモチ 3尾(25cm級)、アジ 5尾(17cm級)、エソ、パックンチョ、マトウトラギス。
船中釣果は50~89尾とのことでした。
〈釣行メモ〉 (平成30年12月29日(土) シロギス釣り(ショート船) 於:磯子「根岸丸」)
【潮 汐】 満潮10:23(小潮)
【潮 色】 薄濁り
【天 候】 〔天気〕晴れ 〔風〕西5mくらい → 南西3mくらい
【釣り場】 中の瀬(水深20m前後)
【釣り座】 右舷胴の間(乗船者6名)
【タックル】〔竿〕ライトゲーム Cl4 アレグロ 91 SS185、〔リール〕メタニウムDC XG(レフトハンドル)、〔道糸〕PE0.6号。
【仕掛け】《胴突き》2本針仕掛け(ハリス1.2号35~40cm、捨て糸10cm) 針競技キスSP8号、オモリ15号。
【釣 果】 シロギス 77尾(12~23cm)
【船中釣果】50〜89尾
☆
今期の中ノ瀬は小型も目立っているようですが、この日の勇樹船長は「できるだけ、良いサイズを狙っていきます」と宣言しての出船になりましたよ。
でも、私は周りの方々よりもサイズは小さめが多かったような。
動かしすぎ?・・・いつもよりも緩めに&じっくりと釣っていたつもりなんですけどねぇ~。
これ以上、じっくり釣るのは私にはできないかも。(ブツブツ)
なかなか難しいですね。
外道に、ホウボウ 1尾(33cm)、イシモチ 3尾(25cm級)、アジ 5尾(17cm級)、エソ、パックンチョ、マトウトラギス。
船中釣果は50~89尾とのことでした。
〈釣行メモ〉 (平成30年12月29日(土) シロギス釣り(ショート船) 於:磯子「根岸丸」)
【潮 汐】 満潮10:23(小潮)
【潮 色】 薄濁り
【天 候】 〔天気〕晴れ 〔風〕西5mくらい → 南西3mくらい
【釣り場】 中の瀬(水深20m前後)
【釣り座】 右舷胴の間(乗船者6名)
【タックル】〔竿〕ライトゲーム Cl4 アレグロ 91 SS185、〔リール〕メタニウムDC XG(レフトハンドル)、〔道糸〕PE0.6号。
【仕掛け】《胴突き》2本針仕掛け(ハリス1.2号35~40cm、捨て糸10cm) 針競技キスSP8号、オモリ15号。
【釣 果】 シロギス 77尾(12~23cm)
【船中釣果】50〜89尾
☆