根岸丸からLTアジ釣行。
『STAY HOME』が要請される状況下で、ちょっと複雑な心持ちでの釣行でした。

乗船者は8名。
こんなご時世でも釣りに行くのを我慢できないのは、釣り依存症かもしれませんね。(笑)
釣り場は富岡沖。
食いは渋かったです。
食い方も渋かったのか、針の掛かりどころが悪くて、バラシも多めでした。
開始して2時間チョイで20尾。
ここでアタリが出なくなってしまったので、各所を探索しましたが、どこもアタリは少なく、さらに食いは渋くなってしまいました。
中盤以降は南寄りの風が強くなってしまいました。
底に高低差があるポイントで、船の動きも不安定になって、釣り辛くなってしまいましたね。
状況は最後まで好転せず、沖上がりになってしまいました。
ちょっとストレスが溜まる釣りになっちゃったかなぁ・・・

最終釣果は、19~28cmのアジ 33尾でした。
外道に、中~良型のイシモチ3尾、小型のカサゴ2尾。
船中釣果は15~43尾とのことで、やはり渋めの結果でした。
アジは中型主体でサイズは良好でしたね。
1ヶ月前よりも脂の乗りが良くなっていて、食味も良好でした。
〈釣行メモ〉 (令和2年4月25日(土) LTアジ釣り〔ショート船〕 於:磯子「根岸丸」)
【潮 汐】 干潮12:09(中潮)
【潮 色】 やや澄み → 薄濁り
【天 候】 〔天気〕晴れ、〔風〕弱風 → 南寄り10mくらい
【釣り場】 富岡沖(水深20m前後)
【釣り座】 右舷ミヨシ(乗船者8名)
【タックル】〔竿〕エイテック 沖釣工房ライトアジ175、〔リール〕ベイゲーム150(ライトハンドル)、〔道糸〕PE1.5号
【仕掛け】 天秤用3本針 → 2本針仕掛け(ハリス1.2~1.7号、針ムツ10号他、全長は3本針が2m、2本針が1.8m)、クッションに輪ゴム使用、ビシ40号。
コマセはイワシミンチ。付け餌は青イソメ、赤タン(青イソメが優位に感じました)
【釣 果】 アジ 33尾(19〜28cm)
【船中釣果】15~43尾
☆