2011年(平成23年) 釣行一覧 (行頭№クリックで釣行記へ)

 1  1/ 3 (月) 船橋・鈴美丸  スミイカ 350~500g 5杯◎ シリヤケ含み,木更津沖 【1~5杯】
 2  1/ 5 (水) 鴨居・きよし丸 アオリイカ 6杯(350~1100g)、スミイカ 2杯◎ 鴨居沖 【アオリ 0~6杯】
 3  1/ 8 (土) 品川・丸長   フグ 24~28.5cm 4尾 アカメ含み、富岡~木更津沖【1~8尾】
 4  1/16 (日) 剣崎間口港・利一丸 イシダイ 20~29cm 15枚 マダイ(550g)、剣崎沖、仕立
 5  1/23 (日) 磯子・根岸丸  シロギス 11~24cm 63尾 猿島~小柴~中ノ瀬【32~81尾】
 6  1/29 (土) 浦安・吉野屋  アオリイカ 270~810g 2杯 竹岡~久里浜沖、スミ1【0~5杯】

 7  2/ 6 (日) 磯子・根岸丸  シロギス 11~23cm 51尾 猿島~中ノ瀬~小柴~富岡【8~57尾】
 8  2/13 (日) 磯子・根岸丸  シロギス 11~22cm 73尾◎ 猿島周辺(ウワダナも)【24~73尾】
 9  2/20 (日) 品川・丸長   フグ(トラフグ) 26.5cm 1尾 大貫沖、深場は型見ず【0~4尾】


10  3/ 8 (火) 鴨居・きよし丸 フグ 19~28cm 6尾◎ 大貫沖、トラフグ3尾含み【1~6尾】

11  4/ 2 (土) 鴨居・きよし丸 フグ 25~36cm 5尾◎ 西側各所、アカメ,コモン含み【4~5尾】
12  4/10 (日) 磯子・根岸丸  シロギス 13~24cm 74尾 富岡~中ノ瀬【28~91尾】
13  4/17 (日) 船橋・鈴美丸  LTアジ 18~28cm 17尾 海ホタル周辺 【8~19尾】
  《午後LTアジ~夜アナゴ試し釣りリレー》 アナゴは型見ず  長浦沖、船中2本 【0~2本】

14  4/25 (月) 磯子・根岸丸  シロギス 12~23.5cm 58尾◎ 富岡~小柴沖 【21~58尾】

15  5/ 2 (月) 西船橋・洋平丸 LTアジ 18~26cm 21尾 本牧周辺、イルカと遭遇【3~23尾】
16  5/ 5 (祝) 船橋・鈴美丸  シロギス 11~23cm 55尾 木更津沖 【?~61尾】
17  5/ 9 (月) 磯子・根岸丸  シロギス 12~25cm 73尾 鶴見~富岡沖 【一人73尾】
18  5/16 (月) 浦安・吉野屋  フグ 21~28尾 4尾 大貫~富津沖、アカメ1尾含み 【0~6尾】
19  5/17 (火) 磯子・根岸丸  シロギス 11~24cm 74尾◎ 根岸湾~富岡他【22~74尾】
20  5/23 (月) 浦安・吉野屋  フグ 24~31cm 7尾 大貫沖、アカメ1尾含み 【5~12尾】
21  6/ 4 (土) 品川・丸長   フグ 30cm級  3尾  大貫沖 【0~8尾】
22  6/ 5 (日) 磯子・根岸丸  シロギス 11~24.5cm 43尾 サンスポ大会、540g、船別3位
23  6/12 (日) 品川・丸長   フグ 30cm級  2尾  ブロガー仕立、大貫沖 【0~3尾】
24  6/19 (日) 長井・昇丸   シロギス 13~22cm 17尾 荒川屋メンバー仕立、佐島~長井周辺
25  6/25 (土) 船橋・鈴美丸  シロギス 12~24cm 106尾◎ 長浦沖他  【30~106尾】

26  7/ 2 (土) 浦安・吉野屋  フグ 24~27cm 4尾 大貫沖 【0~11尾】
27  7/ 5 (火) 磯子・根岸丸  シロギス 12~24.5cm 123尾◎ 根岸湾,富岡他【77~123尾】
28  7/ 9 (土) 磯子・根岸丸  シロギス 11~25.5cm 77尾 根岸湾,富岡沖 【26~133尾】
29  7/25 (月) 磯子・根岸丸  アジ 20~39cm 61尾 横須賀沖,勇樹船長75尾【55~75尾】

30  8/ 1 (月) 浦安・吉野屋  フグ 21~35cm 15尾◎ 大貫沖、白子持帰り無し【1~15尾】
31  8/ 9 (火) 波崎・浜茄子丸 アカムツ 30~35cm 3尾 寒猫根115~120m 【1~7尾】
32  8/13 (土) 磯子・根岸丸  シロギス 13~24cm 52尾 ショートタイム、根岸湾他【12~70尾】
33  8/17 (水) 鹿島・幸栄丸  夜イカ(スジイカ) 胴長15~19cm 75杯 鹿島沖【20~190杯】
34  8/20 (土) 鴨居・きよし丸 カワハギ 17.5~25cm 7枚 鴨居~大貫~竹岡沖他【7~11枚】
35  8/23 (火) 波崎・浜茄子丸 アカムツ 29cm級 2尾 寒猫根140m、食い渋り【0~5尾】
36  8/27 (土) 磯子・根岸丸  シロギス 13~26.5cm 40尾 根岸湾他 【35~41尾】

37  9/16 (金) 行徳橋・大城屋 ハゼ 7~10cm 20尾 桟橋釣り 10~13時
38  9/23 (祝) 富津・川崎丸  イイダコ 小~中型 34杯◎ 台風明け底荒れで渋い【2~34杯】
39  9/27 (火) 富津・川崎丸  フグ 17~27.5cm 11尾 大貫沖,食わせ,アカメ3尾含【3~12尾】

40 10/ 3 (月) 磯子・根岸丸  シロギス 14~21cm 61尾  K良さん送別仕立、中ノ瀬他
41 10/ 8 (土) 西船橋・洋平丸 LTアジ 22~30尾 4尾 本牧周辺、澄み潮で激渋【1~7尾】
42 10/10 (祝) 品川・丸長   スミイカ 70~260g 15杯 常連仕立,木更津沖他【0~21杯】
43 10/16 (日) 磯子・根岸丸  スミイカ 80~325g 8杯◎ 富岡沖他、南西強風【0~8杯】
44 10/23 (日) 磯子・根岸丸  スミイカ 125~300g 13杯 木更津沖,中ノ瀬 【0~14杯】

45 11/ 3 (祝) 磯子・根岸丸  スミイカ 120~370g 8杯 中ノ瀬,海堡周辺他【0~10杯】
46 11/ 5 (土) 浦安・吉野屋  フグ 19~30cm 3尾 大貫沖、外道ヒラメ(670g)【0~8尾】
47 11/12 (土) 浦安・吉久   スミイカ 150~380g 8杯 木更津沖他 【0~17杯】
48 11/21 (月) 鴨居・きよし丸 アオリ 230~580g 14杯◎、スミイカ 150~770g 9杯◎
                 鴨居~竹岡~久里浜沖 【アオリ4~14杯、スミイカ4~9杯】
49 11/23 (祝) 磯子・根岸丸  スミイカ 250~350g 4杯 中ノ瀬 with マルッチPP【0~6杯】

50 12/ 4 (日) 鴨居・きよし丸 アオリイカ 930g 1杯、スミイカ 360g 1杯
                 鴨居、竹岡沖他 乗船者多く苦戦 【アオリ0~5杯、スミイカ0~5杯】
51 12/10 (土) 剣崎間口港・利一丸 イシダイ 20~30cm 8尾 仕立船、剣崎沖【?~12尾】
52 12/17 (土) 鴨居・きよし丸 アオリイカ 520~1070g 2杯、スミイカ 300g級 2杯
                 竹岡沖他、Mシゲさんウマヅラ6尾 【アオリ0~5杯、スミイカ1~4杯】
53 12/24 (土) 磯子・根岸丸  スミイカ 240~730g  3杯 竹岡沖,中ノ瀬他 【0~5杯】
54 12/25 (日) 浦安・吉野屋  フグ 20~32cm 10尾 第二海堡周り、アカメ・コモン含【2~13尾】
55 12/30 (金) 鴨居・きよし丸 スミイカ 350g級 2杯 鴨居沖他【アオリ0~1杯、スミイカ1~6杯】

 
【2011年 釣行記録
 
釣行回数 55回
 
〔内訳〕
シロギス    16回
餌木イカ  14回
フグ    13回
LTアジ       2
アカムツ       2
イシダイ五目 2回
ビシアジ   1回
イイダコ       1
カワハギ   1回
夜イカ    1回
LTアジと夜アナゴのリレー 1回
桟橋ハゼ   1回