今期4回目の餌木スミイカ釣行です。
上手く釣れず、連続ツ抜けも途切れてしまいましたね。
イカの乗りは渋めでしたね。
当日も午前中は北東強風だったのですが、それよりも前日に吹いた南西強風で底荒れ気味だったのが、影響したような感触でしたね。
スッテで2杯釣れましたが、感触はイマイチ。
途中から餌木の釣りに戻しました。
やっぱり、餌木の釣りの方が好みですね。
最後に中ノ瀬に転戦して、そこでもアドバンテージをもらったはずだけど、型を見れず。
餌木も合わせられなかったかなぁ~。
ちょっと情けなかったです。
トップはO田さんの13杯。
今回はヤラれちゃいましたね。
〈釣行メモ〉 (2017年11月12日(日) 餌木スミイカ釣り 於:磯子「根岸丸」)
【潮 汐】 満潮12:48(小潮)
【潮 色】 やや濁り
【天 候】 〔天気〕晴後くもり、〔風〕北東 10m → 6mくらい
【釣り場】 富津沖(水深15~20mくらい) → 中ノ瀬 (水深30m前後)
【釣り座】 右舷トモ2番 (乗船者14名)
【タックル】《餌木の釣り》〔竿〕マスタック社精鋭観テンヤ真鯛180(H穂先)、〔リール〕アルデバランMg7(レフトハンドル)、〔道糸〕PE0.8号
《スッテの釣り》〔竿〕極鈍ブルーチューン(1.8mのカワハギ竿)、〔リール〕アルデバラン51(レフトハンドル)、〔道糸〕PE0.8号
【仕掛け】《餌木の釣り》中オモリ15号、ハリス3号1.5m、餌木は3号各種(少しだけ2.5号も使用)
《スッテの釣り》ハリス3号40cm、捨て糸30cm、オモリ20号
【釣 果】 スミイカ 4杯(210~390g)、シリヤケイカ 3杯(120~220g)の計7杯
【船中釣果】1~13杯
☆
上手く釣れず、連続ツ抜けも途切れてしまいましたね。
イカの乗りは渋めでしたね。
当日も午前中は北東強風だったのですが、それよりも前日に吹いた南西強風で底荒れ気味だったのが、影響したような感触でしたね。
スッテで2杯釣れましたが、感触はイマイチ。
途中から餌木の釣りに戻しました。
やっぱり、餌木の釣りの方が好みですね。
最後に中ノ瀬に転戦して、そこでもアドバンテージをもらったはずだけど、型を見れず。
餌木も合わせられなかったかなぁ~。
ちょっと情けなかったです。
トップはO田さんの13杯。
今回はヤラれちゃいましたね。
〈釣行メモ〉 (2017年11月12日(日) 餌木スミイカ釣り 於:磯子「根岸丸」)
【潮 汐】 満潮12:48(小潮)
【潮 色】 やや濁り
【天 候】 〔天気〕晴後くもり、〔風〕北東 10m → 6mくらい
【釣り場】 富津沖(水深15~20mくらい) → 中ノ瀬 (水深30m前後)
【釣り座】 右舷トモ2番 (乗船者14名)
【タックル】《餌木の釣り》〔竿〕マスタック社精鋭観テンヤ真鯛180(H穂先)、〔リール〕アルデバランMg7(レフトハンドル)、〔道糸〕PE0.8号
《スッテの釣り》〔竿〕極鈍ブルーチューン(1.8mのカワハギ竿)、〔リール〕アルデバラン51(レフトハンドル)、〔道糸〕PE0.8号
【仕掛け】《餌木の釣り》中オモリ15号、ハリス3号1.5m、餌木は3号各種(少しだけ2.5号も使用)
《スッテの釣り》ハリス3号40cm、捨て糸30cm、オモリ20号
【釣 果】 スミイカ 4杯(210~390g)、シリヤケイカ 3杯(120~220g)の計7杯
【船中釣果】1~13杯
☆